「2018年01月」の記事一覧
一月最終日です
今朝の大浴場から。
寒さは相変わらずですがまだ少しマシかな。
今日もいいお天気です。
月曜日の休館のときに
水道を全てストップさせて以来
給湯の調子がなんだか悪くて
早朝に入ったスタッフから
シャワーのお湯がいつまでたっても出てこなかったですよーーー💦
と聞き慌てて見に行きました。
10分ほど出しっ放しにしてようやくお湯が💦
あーよかった😭😭😭
宿では本当に毎日いろんなことが起こります。
寒い地域のお友だちの宿では
水道管が凍結し配管が破裂してしまい😱
洗面室が水浸しになったとか
忙しい土日めがけてボイラーが故障したりで
お客さまに平謝り・・・💦
もう同じ立場として状況の深刻さが手に取るようにわかるだけに恐怖でしかないですし
日々の無事がいかにありがたいことかに感謝します。
先日は次男坊の17歳のバースデーでした。
次男坊のときはとにかく産後の肥立ちが悪く
突然襲いくる体の不調に恐怖しながら
日々を過ごしました。
こんなに健康に大きくなってくれて感無量です。
何も言わなくてもケーキを買ってくる優しいお兄ちゃん😊
いつもありがとう♡
京都にいるお姉ちゃんからは
深夜0時と同時におめでとうのメール📩が。
ケンカもしない仲のいい兄弟😍
嬉しい限りです😊
いろんなことがあるけれど平凡な日常こそが真の幸福なのだなぁ。
私の苦悩があなたたちの幸せと引き換えだとしたら
粛々と甘んじて受け入れるよ。
それどころかバリバリ強く生きていくよ❗️👍
そう信じながらこれまで頑張れてこれました。
守れるものがあることは生きる意味を
更に強くする。
こんな私を母にしてくれてありがとう。
さぁ今日も頑張ります😊
大河ドラマ
今日も多くの出会いと
愛するスタッフたちの頑張りとに
とてもとても助けられ無事に1日が終わりました。
週末を終えるとちょっとホッと致します。
そんな日曜日の夜の楽しみがひとつ増えました。
『西郷どん』
久しぶりに大河ドラマを見ています😃
ネットでの感想は賛否両論ありますが
設定があり得ない極端すぎるとか?
子役のうまさに助けられているとか?
へぇ…いろんな見方があるもんやなぁと思いながら
超単純な私は
この一つの作品を作り出すために多くの人が精いっぱい携わり
素晴らしい俳優陣が真剣勝負で切磋琢磨しあうのを感じるだけで
毎回だーーーっと涙が出て鼻をすすりながら見ております😭
子どもたちに笑われながら😅
忙しい週末を乗り越えたご褒美に一年間楽しみに見ようと思います。
明日はリニューアル工事のために終日休館でございます。
音の出る工事を一気に進めていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
大阪へ
寒い日が続きますね。
体調崩されていませんか?
今日は大阪に行く用事があったので
次男坊のお弁当を作ってから
お昼20人分のまかないに
クリームシチューを仕込んで来ました。
今日はハンバーグ弁当🍱
間食用の爆弾おにぎり🍙
高2男子の胃袋は宇宙です😅
まだ薄暗く冷え込みの強い早朝。
蛇口をひねれば温かいお湯が出てくること
本当にありがたいですね。
ひと昔前は身を切るような冷たい水で
炊事洗濯掃除をしていらっしゃったことを思えば
天国のようです。
立ち上る湯気に幸せを感じながら
当たり前と思わず感謝しないとですね。
今日はお昼に地元のご年配の方々の大きなご宴会があり
昨晩のうちに床の間にお花を生け
スタッフたちに後は任せてダッシュ💨で出かけました。
ずっと前から約束していた妹と久しぶりのランチ。
グランフロントからの眺望を楽しみながら😊
話しは尽きずあっという間に時間が過ぎました。
私はほとんど聞く専門ですけど👂
とても楽しいひと時を過ごしました。
また週末です。
ご機嫌さんで笑顔で頑張ります😊
インフルエンザが流行っていますね。
どうぞくれぐれもお気を付け下さい。
嬉しいお知らせ♡
和歌山県主催の「和みわかやま」
【おもてなしの宿アワード2017】にて
当館が旅館部門での第1位をいただきました❣️
審査の方法は
日時も素性も明かさない覆面の調査員が
問い合わせの段階から予約の電話
そしてお帰りになるまでの
細々とした全てのおもてなしの基準を採点するというもの。
本日は和歌山県県庁で受賞式がございました。
全国にはウチなどよりはるかに素晴らしいお宿が数えられないほどある中で
まだまだ未熟でお恥ずかしい限りです。
何不自由のない整った設備がある訳ではなく
スタッフたちの所作言葉遣いなども高級旅館のそれとは比較にもなりません。
自分を省みればこの仕事に向いていないと落ち込み
ときには不甲斐なさにガッカリしながらも
今回このような評価をいただけたことは
大きな励みになりました。
旅館を営む上で何を目指し何を求めて行くのか?
主人といつも考えます。
ここ和歌山にわざわざ来てくださり
ウチを選んでいただけた理由に心寄り添わせ
どうしたら喜んでくださるのか?
うーん???
ですが結論は揺るぎなくいつも同じ。
当館は創業200年以上になります。
まだちょんまげを結っていた江戸末期から
来る人を出迎え去る人の背中を見守り
ご先祖さまがどんな宿を営みたかったのか?
それが答え。
加太ならではのおもてなしをもっと追求して行きたいと思いを新たにしております。
まだまだ未熟でございますが
どうか今後ともよろしくお願い致します。
眠れない
仕事が終わるとゆるーくテレビをみながら
軽くおつまみとお酒をいただき一日を終えるのが私の日課です。
でも流石に休肝日を作らないとあかんなぁと思い
家飲みはやめようと決意しました。
決意ってそんな大層なもんでもないけど😅
で今日はその初日。
ただいまの時刻は1時45分。
ベッドに入ってもう一時間半でごさいます。
ま、全く眠れない💦
しょっぱなからつまずいておりまする😭
何故なら
どうでもいいことや気がかりなこと
いろんなことが代わる代わる頭の中にやって来て
脳が覚醒しっぱなし状態なのです。
お酒をいただく理由は
元々好きなのはもちろんですが
私にとっては睡眠薬のようなものなのだと改めて気が付きました。
困ったことに脳みそをアルコールで痺れさせて
思考回路をショートさせないと眠れないんだな。
でもまぁ一度決意したからには取り敢えずやってみます。笑
眠れないのは昼間の働き具合がまだまだ足りない証拠😅かも。
明日は土曜日でお弁当作りはおやすみなので
ちょっとだけゆっくりの朝です。
最近のかぁちゃん弁当🍱
見た目伝わりませんが意外と大容量👏🏻
あー・・・
お腹も空いてきました😵
睡眠の神様降りてきて〜😭
皆さまは良い夢を❣️