若女将の加太便り

誕生15周年記念 ひいなの湯リニューアルOPEN!

休館日のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。

6月2日(金)・6月15日(木)メンテナンスのため休館をいただきます。

また日帰り温泉のご利用は11:00~18:00(受付終了)とさせていただきます。

何卒ご了承くださいませ。

休館日のお知らせ

誠に勝手ながら

5月17日(水)と18日(木)は

メンテナンスのため休館をいただきます。

またゴールデンウイーク、土日祝の日帰り温泉のご利用は11:00~15:00(受付終了)とさせていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。

新しい仲間

皆さまこんにちは!

春霞の朝、強い風が桜を散らしています。桜さん、もう少し楽しませてくれたらいいのに、また一年後と思うとさみしいですね。

4月3日月曜日、入社式を致しました。
もうすでに現場でバリバリ働いてくれている者も含め、総勢7名が新しく仲間入りをしてくれました!

世の中は「ご縁」の連続だと思っています。


実は、最近驚いた出来事がありました。ある日、お世話になっている和歌山市の某企業の社長さまからウチの主人に電話がありました。「滋賀県にいる息子の結婚が決まり、そのお相手の娘さんが(母の親友が和歌山の旅館に嫁いでいるんですけど、ひいなの湯って知ってますか?)(え?もちろん知ってるよ!)というわけで本当にビックリしたんですよ」とのこと。100キロ以上離れた滋賀県と和歌山県で、私が引き寄せたわけではないけれど(笑)ご縁がつながったのです。本当にミラクルです。

3月に、その親友がファミリーで来てくれて、ご縁の不思議さに深夜までお話に花が咲きました。

コロナ禍を経て、ひさしぶりに来てくださったお客様の中には、私の顔を見て涙ぐんでくださる方もいらっしゃいます。本当にありがたいことです。

こうして関わってくださる方たちすべてが幸せになりますように!と心から思います。
今だからこそわかることですが、嬉しいことも辛いこともいっぱいの「味わい深い人生」こそ人として成長でき、人生の幕を閉じるときに「ああ私の人生、幸せそのものだった」と思えるのではないかと。

感謝を胸に一日一日丁寧に生きていきたいですね。

春がそこに

三寒四温を経てもうすぐ春。

少し肌寒い今日ですが、この時期の風物詩である採れたての新ワカメが風にそよぎ、強い磯の香りを届けてくれます。お客さまも「海辺特有の匂いですね~」と旅情を掻き立てられるようです。

こんな日はテラスでのお茶が人気です(^-^)

昨晩のおかみのまかないはチーズタッカルビ的なものを作りました~♪


チーズの海!笑 それとスパゲッティサラダとコンソメスープ。
1人当たりの原価は150円です!優秀♡自己満足。


2月から3月へ

毎年のこと、2月は逃げていきましたよ。
あっという間に3月。そして明日3月3日はひな祭りです。

お隣の淡嶋神社さんでは毎年今の時期に見られるビックリ仰天の光景が。
一年間、全国各地から奉納されたお雛様たちはおよそ2万体あるそうです。

女の子だったら誰しも、大切にしてきた思い入れのある人形がひとつはあると思います。
私も、もう薄れてしまった記憶の中で、どうやって迎え入れたか定かでないお人形さんがありました。亡き妹の名前をこっそりと名付けたそのお人形は、嬉しい時も悲しい時も語りかけ、二十歳になったときも、親元を離れ一人暮らしを始めたときも、ずっと一緒でした。そんなに大切にしていたのにどうして?結婚が決まり、引っ越しのバタバタのなか、気づかないうちにいなくなっちゃった。大切な人ができた姉の姿を見て安心したからなのかな、と勝手に思っています。

多くの人々の切なる想いをいっぱいに詰め込んだ人形たち、明日12時からの神事の後、船に積み込まれ厳かに沖へと流されます。
嬉しいことにいいお天気になりそうです。
お時間のある方、どうぞお越しくださいませ。