若女将の加太便り

誕生15周年記念 ひいなの湯リニューアルOPEN!

「2017年10月」の記事一覧

車探し

今回の台風は

記憶にないほど大雨が降り続きました。

お陰で館内のいたるところで雨漏りが💦

室内のセットをしたと思ったら

あっちが漏ってる

こっちもダメと

客室を取っ替え引っ替えでバタバタ😭

ですがお客さまにはご迷惑をおかけすることなく

大事に至りませんでした。

良かったです🙏

皆さまもご無事ですか?

 

ところで

私的なことですが

次男坊の誕生とともに購入した

社用車を兼ねた車がもう丸17歳になり

来月に車検を迎えるためそろそろ引退です。

次の車を探していますが

ビビビッとくる出会いがありません。

主人も私も車のことは疎いので

どちらかといえば直観的に巡り会いたいのですが

いまいち乗り気でないのは

17年も頑張ってくれている愛車

(ドアの取っ手がバキッと取れるわ

鍵が手動しかかからんわ

塗装もところどころはげていたり

めっちゃ高燃費の食いしん坊

でもめっちゃよく走る💨😂)

ボロ車でも唯一無二で

自ずと我が子のような愛着があり

探すのにもチカラが入らないというか。笑

一体どんな車がいいのでしょうね。

いま最大の悩みのタネです🙄

(↑ 幸せな悩みですが)

ショールームを見るのも疲れますね😑

 

 

ランチにはチカラが入るのになぁ🙄🙄🙄

新たな展開を

招かれざる客、台風が猛威を奮っています。

どうぞ皆さまくれぐれもご安全に💦

 

キャンセルもありましたが

悪天候の中来てくださったお客さまには

心の底から感謝を申し上げます😭

せっかくの大切な旅

お天気に越したことはありませんが

天候は選べませんものね。

連絡もなくお越しにならなかったお客さまの

心中もお察ししますが

ここは

こんな中でも来てくださったお客さまが

私どもサービス業の求む

本当のお客さまでございます。

敬意を表し感謝で精一杯の対応をと

スタッフ皆で頑張りました。

 

悪天候でしたが

お隣の韓国からあるエージェントさんが

お越しくださいました❗️

素敵な方々と新たな展開を致します❣️

釜山にある

政府からベンチャー企業の表彰をされた

ピンクツアーの皆さまです❣️

女性、特に妊婦さんをターゲットにされた

私どもと想いを共にする方々。

今後がとても楽しみです❣️

今回その基礎を作ってくれたのが

春から迎えた韓国からの使者おふたり😊

冷静でユーモアいっぱいのテヒョンと

(この角度から撮ってくださいですって🤣)

 

素直でいつも一生懸命な愛されキャラのヒョイン

 

ふたりとも

それぞれの個性を発揮しながら

本当に頑張ってくれています👍

母国を離れて生活するのは大変なこと。

でもふたりは日本が好きだと

日本で暮らしたいんだと

その想いだけでこんな田舎の我が宿を選んで

はるばる来てくれました。

もちろん日本語はペラペラ

本当に素晴らしい。

強い想いは人を動かします。

じつは想いだけあれば他にはいらないかも知れない。

そんな気付きをくれるふたりに感謝。

純粋なふたりは既にとても大切な

かけがえのない仲間で

お客さまにモテモテです😂

皆さま、お越しの際はぜひ一声かけてあげてくださいね💕

 

 

かまいたちさん

 

かまいたちさん❣️

キングオブコント2017優勝おめでとうございます㊗️

これは昨年の5月の写真です😊

テレビの撮影でお越しいただきました。

おふたりとも

気さくで優しくて心配りのある

とても素敵な方々でした。

 

これまでたくさんの芸人さんにお越しいただきました。

チュートリアルさん

シャンプーハットさん

銀シャリさん

ジャルジャルさん

千鳥さん

トータルテンボスさん

ハリセンボンさん

ブラックマヨネーズさんなど

その他にもたくさん。

まだまだ売れていない方々が

その後M-1グランプリで優勝されたり

全国区で有名になられたりで

殆どのお方が売れっ子さんになっていらっしゃる❗️

コレじつは密かな自慢なんです❗️

運気が上昇する淡嶋神社⛩の神懸かり的な

パワーが働いているのだ❗️😊

…と勝手に思うことにしておりますが(笑)

とにかく

厳しい世界でご活躍されているのは

とても嬉しいことです😊

ご活躍されている方は

やはりそれなりの理由があると

実際にお会いして思います。

 

淡嶋神社⛩のパワースポットでぜひご利益を❕

皆さんもどうぞお越しくださいませね💕

 

休館日とキッチンレポ

休館一日目は

大浴場のボイラー等のメンテナンスと

普段できない部分のお掃除を

みんなで一斉に致します。

 

お食事処の床の汚れの大半は

人の皮脂汚れです。

中性洗剤を水に溶き

固く絞った雑巾でひたすら拭く。

坪庭の剪定も。

 

お掃除は

もちろん便利で優秀な道具を使い

効率良く行うことが大事でしょうが

なんといっても労力を惜しまずすることが

一番大切ですよね。

雨の多い一週間でしたが

嘘のように晴れて

予定していた窓掃除もできました。

みんなありがとう😊😊😊

 

休館二日目の今朝は

久しぶりに温泉♨️でゆったりさっぱり😊

肌にまとわりつく柔らかないいお湯です❤️

 

昨夜はカンタン栄養満点トマト鍋😍

シメはパスタにチーズたっぷり💕

 

そして今日のお昼は

余った冷やご飯でパパッと鳥味噌雑炊😍

 

冷蔵庫覗いて

ある材料で食べたいものを作って

みんなでワイワイといただく。

余裕があるときのお料理はより楽しい。

これ以上の幸せはないなと思う❤️

 

明日からはまた戦場のような毎日です。

元気に頑張ります❣️

箱根にて

いま帰りの電車に揺られています。

今回も実り多き勉強会でした。

近況報告から始まる親しい仲間ばかりの会。

問題点への取り組みやその継続方法を聞いたり

知らなかった事を教えていただいたり。

 

でも何よりも学ぶ点は

完璧な人間はいないのと同じで

完璧な組織などなくて

順風満帆に見える宿でも

どんな規模の宿であろうとも

終わることのない問題が

次から次へと発生する。

他人との比較でへこみ

自分の無能さにがっかりすることも日常にあるなかで

でも進むのみ。

熱意を持って努力し進むのみ。

経験が人を強くする。

みんなも頑張ってることに勇気をもらい

私もまた欠点を克服するために

一日一日を積み重ねようと思う。

改めてそういった気付きをもらえる仲間に感謝。

頑張ります。

 

尊敬する大切な女将友だちと。

 

富士屋ホテルのあの有名なカレーをいただきました♡

このカレー目的のお客さまで溢れかえっていました😳

後で値段を聞いてビックリ‼️

老舗の強み…あやかりたいものでございます😭