若女将の加太便り

節分

無病息災をねがいお客様にお裾分け🩷

鬼は外〜福は内〜

スタッフたちにはお豆さんも🫘

いつも美味しいまかないを作ってくれる佐和子さんから😊

皆々様にたくさんの福が訪れますように❤️

トルコ旅行記③

5日目は古都コンヤ観光。

コンヤは11世紀から13世紀にトルコの首都として栄えた大変古い街です。

メブラーナ博物館を見学。

そして一路カッパドキアへ!

今夜のホテルは

今回の楽しみのひとつであった洞窟ホテルでした!

ユートピアホテル🏨

洞窟ホテルは斜面の岩を削って作られたホテルで、その独自性から多様な部屋があります。

それぞれに広さやインテリアが異なり、ホテル自体が洞窟の迷路のようでとても素敵💓

私は一人ではもったいないほどの広く素敵なお部屋をご用意いただきました。

とても味わいのある居心地のいいお部屋でした。

そしてそして翌朝はこの度の最大の目的である熱気球ツアーへ。

気温マイナス6℃。

快晴、無風、最高のコンディションでした!

暗い空が日の出と共に刻々と明るくなって、空に悠然と浮かぶたくさんの気球が夢のように美しくて、眼下に広がるカッパドキアの自然美と相まって

もーホントに感動‼️

1時間ほどでしたがあっというまでした。

降りたあとはワインで🍷乾杯!

気球に乗った証明書をいただきました。

トルコ旅行記②

今回は現地ツアーにお世話になりました。

3日目は

【トロイの木馬】と【トロイ遺跡】へ。

お昼はキョフテ(トルコ風ミニハンバーグ)

ごくシンプルなハンバーグ
不味くはないですが取り立てて美味しくもないかな?😅
ポタージュのような野菜のスープがよく出て来ました
パイ生地の中にいろんなお野菜が
これは日本人にも馴染みのあるお味です😊

4日めはクレオパトラも訪れたという

【エフェソス遺跡】

遠足中の生徒たちがいっぱいでした
ニケの女神。勝利の女神です。NIKEのマークの由来にもなっています。

それから美しい石灰棚が広がる【パムッカレ】へ。

とても幻想的な風景です

ランチは【シシケバブ】を。

シシはトルコ語で「串」、ケバブ(カバブとも言う)はローストの意味です。

これも美味しいですがリピートしたいかと言えば・・・🙄
トルコは至る所に犬とネコがいます
国全体で飼われてるのだとか
幸せそうでした💛