若女将の加太便り

「新着情報」の記事一覧

今年も残りわずかとなりました

いつのまにか12月28日。


あと少しで2018年も終わりなんて

本当に早いです。

ブログも久しぶりになっちゃって、、、💦

遊んでたのか?

イヤむしろ働いてばかりいました😂

伊豆へ研修に行ったり

大掃除に全体ミーティングも行いました。

本日は今シーズン最後の忘年会のお客様をお迎えしています。

宴会2組様と

お泊りも年明けまでしばらくは満室続きです。

有難いことです✨

年越しの準備も整ってきています。

門松が立ち玄関も賑やかに✨

いよいよって感じです。






今日は和歌山でも初雪が降りました。

ようやく冬らしくなってきて

なんだか安心?してしまいますね😊

さーて。

体調整えて

新年を迎えにいきます❗️

どうか無事に終わりますように🙏

大晦日、元旦に空室が出ました!

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

12月31日、1月1日の両日、

キャンセルのため2部屋空室がございます。

普段にはない特別料理と

特別なおもてなしでお迎え致します。

ぜひ年越しを当館で。

ご予約を心よりお待ちしております。

松本への旅

調理場から型抜き後のニンジンが大量にやってきます。

日々のまかないで消費できないほど。

 

なのでニンジンスープを作ってみました!

スライスした玉ねぎとカットしたニンジンを炒めて

コンソメスープの素を入れて柔らかくなるまで煮て

フードプロセッサーにかけてから牛乳を入れてまた少し煮れば完成!

 

オレンジ色って幸せな色ですね💓

↑ 前回も同じ事言ってましたね😅

超簡単なのに栄養満点でとても好評でした!

余ったらカレーやスパゲッティのソースなどいろんなものに応用が利きそうです😊

 

 

もう10日も経ってしまいましたが

信州は松本へ小旅行へ行ってきました。

 

名古屋からワイドビューしなのに乗換え。

そういえば昨年もこの電車に乗ったなぁ。

しかも二回も。

このルートにご縁があることを嬉しく思いながらあっという間の2時間。

普段電車に乗ることなどなくなった私にとっては

数本の特急に乗り継ぐことだけでも十分刺激的なことです。

 

 

同じく旅館を営む若女将の範子ちゃんにお会いするのは今回で2度目。

フェイスブックで知り合ったのがかれこれ7年前で

初めて会ったとき

これがものすごい確率の偶然が呼び寄せた出会いでした。

たまにしか行かない東京で

しかもシャングリラホテルの夕方のラウンジで

彼女がたまたまフェイスブックでアップした記事を見て

「あれ?もしかしてこのラウンジにいる?!」

と周りを見回したら彼女がいた❗️😳

それから「もしよかったら一緒にお食事しませんか?」と夕食をご一緒して・・・。

すごくないですか?😆

 

 

200年を超える伝統ある和風旅館の富士乃湯さん。

https://fujinoyu.com/

 

 

シンプルな中に随所に心配りが行き届いています。

温泉もお料理も可愛いスタッフたちも最高でした🥰

 

 

範子ちゃんには2日間ずっと各所を案内してもらい本当によくしてもらいました。

いっぱいお話もできました。

おかげで充実したいい旅になりました😊

 

松本城、絵画のように美しすぎました!

 

2日目は松本市美術館へ。

草間彌生さんの独創的な世界観に浸ってきました。

 

信州と言えばお蕎麦❗️

香り歯ごたえ抜群でめっちゃ美味しかった🥰

 

旅館業に携わる人間は人を出迎えることばかりで自らが旅することはとても少ないらしい。

「旅をしなくちゃいけないよ」と彼女は言いました。

毎日のルーティンで鬱屈とした気分になってきたとき

モチベーションを維持するのが困難になってきたとき

お客さまに心からの笑顔を差し上げることができませんものね。

彼女の持つ何にも抗わない独特のふんわりした空気感のなかにある

野の花のような凛としたしなやかさは

紛れもなく

経験値と芯の強さに裏打ちされたもので。

 

他所を見て自分を顧みることの重要性をつくづく感じた旅

いろいろな学びと刺激をいただき

元気をもらい帰ってきました。

 

松本市、美しく穏やかでとてもいいところでした💖