「新着情報」の記事一覧
今年の抱負は?
2019年も早12日が過ぎてしまいました。
旅館業に携わって今年で23年。
当たり前ですが
盆正月にゆっくりすることは全くなくなりました。
今年はさらに年末年始が長かった。
最後の方になるとみんなクタクタ。
特に早朝からと夜遅くまでの勤務はこたえます。
でも疲労や不満を誰一人として見せることなく
頑張って乗り切ってくれました。
おかげさまで大きな事故もなく終えることができました。
毎年ご利用くださるお馴染みさまと往く年を惜しみ新しい年を寿ぐのは
何物にも代えがたい喜びです。
でもでも・・・
もしこのお商売をしていなかったら?
頭の中でそっと妄想しています・・・。
そっとなのでお許しください。笑
50歳代になり最初の年。
さぁどんな風に日々を暮らしていこう?
私はどんな風になっていきたいの??
でも
いつか振り返った時に
(あの時は良かったな)
なんて言葉を発することのないような日々を紡いでいきたいものです。
そのためにはなにか目標を決めないとね。
実は1月5日に故郷滋賀県で小中学校時代の同窓会がありました。


とても仲の良かった私たち同級生。
30年前の成人式直後の同窓会を初めに
「5年ごとに同窓会を開こう!」
と誰が言い出したのかわからないけれど
その約束は破られることなく続いています。
いつの日か参加者が少なくなって開催できなくなるまで続くだろう
「5年ごとの約束」は
先を見据えた投資のような妙な安心感と
詳しく語らずともあっという間に10歳代の男女に戻れて
人生の悲哀も喜びも老いも何もかも
どしんと受け止めてくれる友たちの存在が頼もしく嬉しくもあります。
多くの友人がすでに子供が独立し
それぞれ第二の人生について語り合うなか
みんないい顔になってるなと気付く。
やっぱりヒトをキラキラさせるのは充足感なのだと思いながら。
努力の積み重ねあっての充足感。
私も今年は
肩の力を抜いて
たまには旅にでも出たり
美しいモノを見て美味しいモノを食べて
豊かに日々を生きることを目標に。
とりあえず近々の目標としては
脱いだ服をベッドの上に積んだままにする癖はなくそう。笑
5年後を楽しみに今年も頑張りたいと思います。
本日の営業
おはようございます。
本日1月8日、日帰り入浴のご利用は
11時から19時まで通常営業致します。
私も朝から温泉をいただきました💕
美肌効果抜群のトロトロのお湯でお肌すべすべもっちり😊
冬の温泉♨️はサイコーですね❗️
どうぞ年末年始のお疲れを癒してください😊
新年のご挨拶
旧年中はたくさんのご厚情を賜り
心より感謝申し上げます。

夜中の12時を回り
子どもたちと『おめでとう!』と言い合い
それまではよくある仲睦まじい家族像だったのですが
遊びに来ていた次男坊のカノジョ(生意気にも、、、)が泊まると言うので
年明け早々にブチ切れてしまう最悪のスタートとなりました。笑
まあ、、、それくらいで、、、と言う親御さんもあろうかと思いますが
私は古いタイプなのでしょうか?やはり
まだ許すことはできませんでした。
そのうち「母親<カノジョ」になることは間違いないので
イヤ、もうすでにそうなっているとしても
嫌われようがどう思われようが
あと少ししかない親としての役割は果たしたいと思った新年。
とりあえず我が家の現在の最大の関心事である
次男坊の受験を乗り越えるまでは。
仕事に至っては相変わらずいろいろバタバタあった一年ですが
昔なら大事件であろうことが
年の経過とともに小事件にまで落ち着くようになりました。
これも処理能力の成長?と
誰も褒めてくれないから
自分で自分を褒めてあげたいと思います。笑
とは言え
日々思うことはくるくると変化しますし
いつまで経っても足腰不安定な未熟者ですが
信頼し愛するスタッフたちとともに
一生懸命にお仕事をしてまいります。


今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さまにとりましても素晴らしい一年でありますように!