若女将の加太便り

「2025年04月」の記事一覧

3月の山活

プライベートな内容ばかりですみません💦

毎日、ちゃんと仕事してますよ。

ご安心ください😛

3月は大阪府南部にある「犬鳴山」へ。

今回初めて雨に見舞われませんでした!笑

渓谷沿いに往復約5キロをゆっくりとハイキング🥾

紅葉の木がたくさんあったので、紅葉の時期は見事だろうなぁ、また来なくては。

犬鳴山は修験道の霊場として、全国から多くの行者さんが訪れます。

大小48もの滝があり、最も奥に位置する行者の滝では今もなお滝行が行われています。

マイナスイオンたっぷり浴びてきました♪♪♪

そして、帰ってからの反省会(これがメイン!笑)

こちら、すべて山の師匠夫婦の手作り🤩

おやすみの日に山に登り、ガーデニングやお料理を楽しみ、こだわりのお酒をいただきながら、笑顔溢れる和やかな時間。

これぞまさしく憧れの【丁寧な暮らし】。

私には、ほど遠いなぁと思いながら。ね。

誘ってもらって本当に感謝です❤️

久しぶりの夕陽

このところゆっくりと夕陽を眺めることがなかなかできずにいましたが

先日の夕陽😊

写真にすると夕陽の大きさが上手く伝わらないのがもどかしい😭

北陸へ

少し前ですが、石川県の加賀温泉郷にある【ゆのくに天祥】さんへ

旅館の研修のために行ってまいりました。

特急サンダーバードで、新大阪から敦賀まで。

そこから先は初めての北陸新幹線!

綺麗で静かで快適でした😊

世界に誇る日本の新幹線さすがです!

ゆのくに天祥さんは、4回目の訪問かな?

多方面で高評価を獲得されている素晴らしい旅館です。

コロナ前には当館の社員旅行でも大勢でお世話になりました。

北陸のお酒。

美味しゅうございました♪

社長さまと奥さまとは、ちょうど同年代で、20数年のお付き合い。

こうして、他館の内部まで見学させてもらい、勉強させてもらいつつ、宿の経営者と情報交換をできる時間は、いい刺激をもらえる有意義な時間です。

帰ってまたがんばろう!と思いを新たにいたしました。

帰りに、秘密のケンミンショーでもお馴染みの

福井県にある【谷口屋】さんの

“竹田の油揚げ”をいただきました〜

大きさが分かりづらいですが

一辺14センチ、厚さ3センチ!

完食できませんでした😭